
ココナッツオイルが持つ美容・健康効果がすごい
ココナッツオイルと言えば海外のセレブやスーパーモデルが使用していることで話題となり、日本でもすでに多くの人が愛用していること注目されています。
大人気モデルのローラさんは、日常の料理に取り入れているとブログで紹介されており、そのレシピも公開されているので、真似て作ってみた方もおおいのではないでしょうか。
ココナッツオイルとはそもそもどういったものなのでしょう。
また、ここまで人気が広がったのはいったいなぜでしょうか?
ココナッツオイルとは実際どのようなものなのか、みなさんはご存知ですか?
作り方や特徴
原材料は南国の果物としても有名なココヤシ(ココナッツ)の実です。
とても低カロリーでさらに健康に良いことが現地でも古くから知られており、生活の様々な場面で活用されてきました。
収穫された実の核果部分の中にある胚乳と呼ばれる白い部分が乾燥したものをコプラといい、このコプラを圧搾または溶剤抽出したものがココナッツオイルの原油になります。
この原油を時間をかけ精製して作られるものが、ココナッツオイルというわけなのです。
ヴァージンオイルとは
ココナッツオイルを購入しようと探してみると、二つのタイプがあることに気付かれると思います。
一つは通常のもの、もう一つはヴァージンという名がついたものです。
この違いはいったいなんなのでしょうか。
この二つの違いは精製工程にあります。
ココナッツオイル
高温精製され、さらに漂白や脱臭などの工程を行い作られたもの。
ヴァージンココナッツオイル
収穫された実を48時間以内に非加熱・無添加で抽出、生成されたもの。
ではこのような違いが生じるとどうなるか、恐ろしいことに熱を加えて抽出されたものは良い成分がなくなり、その代わりトランス脂肪酸など身体に害を及ぼす成分を生み出してしまうのです。
さらに酸化防止のため添加物なども加えられ、オーガニックとは程遠い製品になってしまっているのです。
どちらを選ぶべきか一目瞭然ですよね。
これから購入を考えている方は、健康のためにも美容のためにも、ぜひヴァージンココナッツオイル、しかも、しかるべき機関からオーガニックの認定を受けているものを選んでください。
次にココナッツオイルの人気の秘密についてご紹介します。
ココナッツオイルの美容効果がすごい
ココナッツオイルは特に女性から多くの支持を集めているのですが、それもそのはず、実は女性にとって嬉しい美容に対する多くの効果や効能を持っているのです。
美容効果
・美肌効果
お肌の免疫力を高め、もともと持っている美しさを引き出してくれます。
・日焼け止め効果
市販のものに比べれば値は低いですが、日焼け止めとしての効果を持っています。日焼け止めとして使用する場合は市販品と併用しましょう。
・ダイエット効果
脂肪になりにくい油なので、太りにくくまた新陳代謝を促進してダイエットの手助けをしてくれます。
・ニキビケア
高い抗菌作用で雑菌によるニキビの悪化を防ぎます。
・アンチエイジング
活性酸素を除去する抗酸化作用、また新陳代謝促進で老化防止効果が期待されます。
・ヘアケア
髪の傷み・ダメージを修復することで、ごわつきをなくし、サラサラでまとまりやすい艶髪に導いてくれます。
この他にも挙げれば切りがないほど、
ココナッツオイルには美容に対する効能があるのです。
美肌作りのためのスキンケアコスメや、ニキビ用の薬、またヘアケア用品は数多く販売されていますが、全くの無添加で、無駄なものが一つも入っていないオーガニックなオイルでケアできるのはうれしいですよね。
毎日の油で健康を作る
スキンケアやヘアケアによる美容効果だけが、人気の秘密ではありません。
身体の中から健康をサポートする効能こそ、専門家からも注目されている理由なのです。
ココナッツオイルを形成する成分で最も多く含まれているのが、飽和脂肪酸と呼ばれるものです。この飽和脂肪酸は、全体の約86%を占めています。
これが、ココナッツオイルが低カロリーと言われる所以になっています。
飽和脂肪酸を構成している成分で最も多く含まれているのが「ラウリン酸」と呼ばれる成分です。ココナッツオイルの飽和脂肪酸86%中およそ44%がこのラウリン酸なのです。
では、ラウリン酸とは私たちの身体にどのような効果をもたらすのでしょうか?
皆さんは母乳で育った赤ちゃんは病気になりにくいという話を聞いたことはありませんか。実はこのラウリン酸は、人間の母乳にも含まれいるのです。
ラウリン酸は、細菌の活動を抑える効果があると言われており、結果免疫力の向上にも影響があるとされています。
ラウリン酸は母乳を通じて赤ちゃんの免疫力向上を助けてくれているわけなんですね。
またココナッツオイルに含まれるラウリン酸は、抗菌・抗炎症作用により感染症を予防するための塗り薬としても効能を発揮してきました。
古代から傷または火傷への薬として使われてきたのです。
オススメの使い方、また食べ方
これから様々な使い方や食べ方をサイトでご紹介していきますので、こちらでは中でもオススメの使い方や食べ方をご紹介いたします。
乾燥肌用高保湿乳液
冬になると顔だけでなく身体全体が痒くなるまたは粉吹き状態になるような重度の乾燥肌さんには、ココナッツオイルを乳液のように使用する方法をオススメします。
乾燥が気にな顔または身体にヴァージンココナッツオイルを塗り、その上から普段使われているローションや化粧水を重ねます。
ヴァージンココナッツオイルは肌に近い成分でできているため、先に肌に塗ることで後から塗る化粧水・ローションの浸透力をアップさせ、さらに肌の上で乳化することで保湿効果がアップするのです。
乾燥肌の方だけでなく、普通肌の方やオイリー肌の方にも、化粧水浸透率を高めるブースターとしてこの方法はとってもオススメです。
妊娠線予防
妊婦さんが気になる妊娠線も、効果的に予防することができます。
ベタベタ感が少ない油なので、マッサージオイルとしての使い心地がよく、またふんわりとお菓子のような香りが漂うので癒し効果も得ることができます。
これからパパになる旦那様に手伝ってもらうのもいいかもしれませんね。
頭皮の毛穴汚れをすっきり解消
髪に気を遣う女性も、薄毛対策・育毛に関心がある男性も気になる頭皮の毛穴ケア。
ヴァージンココナッツオイルを使えば薬品の手を借りることなくすっきり綺麗に皮脂を取り除くことができます。
シャンプー前にオイルを適量手に取り、地肌になじませて気持ちいい力加減でマッサージするだけなのでぜひ試してみてください。
匂いが苦手な人向けのオススメの食べ方
健康のために食べ続けていきたいけど、ココナッツオイルが持つ独特の甘ったるい匂いがどうしてもダメという方も中にはいらっしゃると思います。そのような場合は、無理してそのまま飲んだりせず、カレーやシチューなどにプラスすることで匂いが気にならなくなり、美味しい食事として続けることができます。
デメリットや副作用がほとんどないヴァージンココナッツオイルは、美容に興味のある女性はもちろん、髪や体臭の悩みを持つ男性、また生活習慣病が気になる全ての人にオススメです。
サイトでは多くの疑問にお答えし、さらに効果や効能について詳しく解説していきます。
また日常で無理なく続けられるようオススメの食べ方やレシピなども多数掲載してきますので、ぜひ今日からあなたもココナッツオイル(もちろんオーガニックヴァージンのもの)を使ってみてください。

- (2016/06/06)ブースターとしての効果を更新しました
- (2016/06/06)道端ジェシカさんの使い方を更新しました
- (2016/06/06)ココナッツオイルとコーヒーで美容健康効果を更新しました
- (2016/06/06)甲状腺に期待できる効果効能を更新しました
- (2016/02/24)愛飲するセレブを更新しました